アカウント

パスワード


当店の麻織物について
初めてのご利用について
麻の品質について
麻の知識

商品カテゴリー

ご利用ガイド
送料・お支払い方法について
お預かりした情報の保護
特定商取引法における表示

会員登録の流れ

regist_step

会員登録申請フォーム



*印の付いた項目は必須です。必要事項をご記入の上、確認画面へ進んで下さい。

お客様情報の入力

会社名*
会社名フリガナ*
ご担当者名*
ご担当者名フリガナ*
郵便番号* (例:123-4567なら半角英数字で1234567と入力)
都道府県*
住所*
住所2(ビル・階など)
電話番号* (半角英数字)
FAX番号 (半角英数字)
メールアドレス*
業態*
業種*
会社設立年(西暦)
従業員数
ホームページ

アカウントについて

希望のアカウント* (6文字以上でご入力ください)
パスワード*

【申込規約】

この度は、「麻おろし.com」をご用命いただきありがとうございます。この規約は、「麻おろし.com」をご利用の際に、ご利用規約として適用されます。
前文
「麻おろし.com」(以下「本サイト」という)は、滋賀麻工業株式会社(以下「当社」という)が立ち上げましたインターネット販売サイトです。
当サイトのご利用は事業者様に限らせていただき、個人様への商品の販売は行っておりません。予めご了承ください。商品購入の際、利用者は本規約に従うことを合意されたものとみなします。本規約に合意されない場合は、商品をご購入いただけません。

第一章 (ご利用資格)
第1条 (会員登録について)
 本サイトをご利用いただくためには、お客様の会員登録が必要です。
1. 本サイトご利用のお申し込みは、トップページの新規会員登録より行っていただけます。内容に不明な点がある場合、お伺いさせていただく場合もございます。
2. 会員登録の際は、ご連絡いただいたお客様情報を元に、当社所定の審査をさせていただきます。審査結果によりましては、お取引をお断りさせていただく場合がございます。審査内容につきましては、一切、ご通知できません。予めご了承ください。審査結果のご通知までに1日~3日お時間をいただきます。審査結果はご登録のメールアドレスにご通知いたします。
3. 発注される部署やご担当者様が変更になる場合は修正にて対応させていただきますが、複数の部署やご担当者様がおいでになる場合は、個別に登録が必要となります(単体のご登録でお使いになる場合、請求書や納品書において不備が発生する事がございます)。
4. ご登録の無いお客様は、本サイトが提供するすべての商品・サービスを受けることができません。
5. 新規ご登録の依頼時に個人情報をご連絡いただくお客様は、当社の「個人情報保護方針」に基づき、お客様の個人情報は厳重に管理させていただきます。
第2条 (ご登録期間について)
1. サポートセンターでは、前条に定めるお申込手続きの受付完了後、必要事項を登録します。なお、必須事項が記載されていない場合や不明な場合は、オペレーターにより詳しくお伺いする場合もございます。
2. 会員登録の有効期限は1年間とします。
3. 最終のご注文があった日よりさらに1年間継続されます。
4. 会員登録の有効期限が到来するときは、当社所定の基準により適格と認められた場合、延長されます。
第3条 (ユーザーアカウント/パスワードについて)
1. ご登録のあるすべての方においてアカウント/パスワードが設定されています。アカウント/パスワードは大切に保管してください。
2. アカウント/パスワードは、お忘れになった方のみにご通知いたします。
3. 前項により付与されたアカウントとパスワードの使用、管理は、利用者の自己の責任において行うものとします。故意に貸与・漏洩し悪用された場合、ご登録を抹消し、今後の取引を控えさせていただきます。
4. ご提供いただいた会社・個人情報等は、当サイトのデータベースとして登録されます。当社は、登録されたこれらの情報につきましては、当サイトの運営以外の目的には使用しないものとし、利用者からの事前の同意が得られた場合を除き、第三者には開示しないものとします。
第4条 (会員について)
 当社が定める所定の基準により、認定させていただいた方を会員として登録させていただきます。利用者からご紹介していただいたお客様に関しましては、新規会員登録の上、当社所定の審査をさせていただきます。審査の結果、お取引きをお断りさせていただく場合や、ご提供価格やお取引条件が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
第二章 (ご注文)
 当サイトの利用者を対象とします。
第1条 (ご注文方法)
1. 前章のご登録完了後、利用者がご注文をされるときは、WEBにてご注文いただけます。
※お電話・FAXでのご注文は受け付けできません。
2. 当サイトをご利用されたときは、ご注文確認のためにリプライメールを送信いたします。
※ご登録のメールアドレスが間違われていたり、変更後にご連絡が無かった場合などは、確認メールが届かない場合があります。また、サーバーが混雑していたり、サーバーのドメイン名が行き渡っていない場合は、不達になる可能性もあります。
※正しくメールアドレスが登録されているにも関わらず、リプライメールが届かなかった場合、システムのトラブルが考えられますので、サポートセンターまでお問合せください。
3. 利用者からいただいたご注文は、利用者の有効な意思表示であるものとし、正当なご注文とみなします。
また利用者は、当社がご注文を受付け、受注処理を確定したとき(当社から受注メールを送信したとき)をもって、売買契約が成立することを予め承諾します。
第2条 (ご注文の保留について)
1. 利用者のご注文内容が不明瞭・不完全な場合や受注手続き上、確認必要なご注文をいただいたものについては、再確認させていただきます。その場合、ご注文は保留となっておりますので、明確になるまで商品の発送手配はいたしません。
2. 在庫の不足が発生した場合、ご確認のために連絡いたしますが、利用者と連絡が取れなかった場合、保留とさせていただきます。
第三章 (ご注文について)
第1条 (納期について)
1. ご注文内容、所定の項目に不備もしくは入力ミス等があり、サポートセンターで通常の受注処理ができない場合、所定の日時までにお届けできない場合があることを利用者は予め承諾します。
2. 利用者のインターネット接続環境により、利用者からのご注文の送信時刻とサポートセンターでの受信時刻にタイムラグが生じる可能性がありますが、この場合、サポートセンターでの受信時刻をもって利用者のご注文時刻とさせていただきます。
3. 特別注文品(WEBに掲載がなく、特注で生産・販売する商品の名称。以下「別注品」という)、大口受注、お見積もり商品等につきましては、別途個別にお届け日をご連絡いたします。
4. 別注品の場合、ご依頼の商品によっては、納入期日・価格等の回答にお時間をいただく場合がございます。
第2条 (所要日数)
1. 各商品によってお届け日は異なります。
2. 在庫が無い場合は、商品の生産にお時間をいただきます。その場合、商品によって生産日数が異なりますので、予めご了承ください。
3. 別注品の場合、すぐに生産できない場合がありますので、当社から別途所要日数をご連絡いたします。
第3条 (商品等の引渡し)
商品等の引渡しは、発注登録時にお申込いただいた「商品お届け先」に配送したことをもって、その引渡しを完了したものとします。
また商品によっては、納品書・請求書を商品とは別発送でご登録の住所宛てに郵送にてお送りするものがございます。
第4条 (決済方法)
1. 決済方法は代金引換のみです。お買い上げ金額と手数料及び消費税の合計金額が300,001円以上になると、300,000円以下の分割となり、それぞれに手数料が発生いたします。尚、手数料は当社が負担いたします。
第5条 (消費税・送料・手数料)
1. 消費税等について
ホームページ上に掲載される商品またはサービス、送料等の表示価格には消費税等8%が含まれておりません。
2. 送料について
ご注文合計金額が30,000円(消費税等別)未満の場合は、商品等代金とは別途に送料をご負担いただきます。
3. 代引き手数料は当社が負担いたします。
第6条 (商品受領拒否等)
1. 利用者によりご注文された商品等が、お申込時に指定されたお届け先に配送したにもかかわらず、商品等の受領に応じない場合には、サポートセンターにて7日間を期限として商品等を保管いたしますが、この場合、商品保管料を申し受けることができるものとします。
2. サポートセンターは、利用者が前項の期間内に商品を引き取らない場合には、利用者によるご注文の解約とみなします。この場合、違約金として商品相当額を申し受けます。
3. 別注品について、利用者のご都合により商品等を引き取らない場合は、違約金として当該商品相当額を申し受けます。
第7条 (不可抗力の免責)
 天災地変、法令の制定改廃、交通事故、公権力の行使に基づく処分、輸送機関の事故、配送会社の不具合、労働争議その他やむを得ない事情により商品引渡しの遅滞または引渡しの不能を生じた場合、ただちに利用者にご通知いたします。ただし、これによりご利用者に何らかの不利益が発生しても、当社は、何らの賠償の責を負わないものとします。
第8条 (インターネット上の免責事項)
1. 利用者が当サイトを利用して、情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、利用規約、および各法人と個別に契約した規約を遵守し、法令上の義務に従った上、利用者の自己の責任において行なうものとします。
2. 当社は、情報やサービスの品質向上に努めておりますが、WEB上に掲載されている商品・サービス等や情報に関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、合目的性、最新性、合法性、道徳性、コンピュータウィルスに感染していないこと等のいかなる保証を行うものではありません。
3. 当社では、利用者が個人情報を入力するにあたり、暗号化処理を行うなどセキュリティには十分配慮しておりますが、その場合でも情報の漏洩等が発生する危険性があることを認識し、100%安全とは言えないことをご了承いただきます。
4. インターネット上のトラブルによるご注文の未着、E-mailの送信不良、およびそれに伴う損害等については、当社は、何らの責を負わないものとします。
5. 利用者が当サイトを通常の利用方法以外で使用した結果のどのような障害についても、当社は、何らの責を負わないものとします。
第9条 (当サイトの中断)
 サポートセンターは、当サイトが、以下の事由に該当したときには、利用者への事前の通知・予告なしに一時的に中断する場合があります。これにより利用者に何らかの不利益が発生しても、当社は、賠償の責を負わないものとします。
1. 当サイトの端末機器の障害、保守またはメンテナンスを緊急に行う必要があるとき
2. 天災地変、自然災害、停電等もしくは電気通信事業者の回線障害等によるオンラインシステムの中断・機能不全等の場合
3. その他、当サイトの運用・管理上または技術上やむを得ず一時中断もしくは停止する必要が生じたとき
第10条 (商品等注文後の取り消し)
 サポートセンターでは、利用者からのご注文受注後、ただちに商品等の出荷処理を行いますので、商品等のご注文後のお取り消しは、ご注文の依頼をいただいた営業日の16時までのみ、メールでお受けする事とします。電話・FAXでのご連絡はお受けできません。当日16時を過ぎますと返品扱いとさせていただきます。
第11条 (返品について)
1. 利用者は、商品到着日より7日以内にサポートセンターまでご連絡をいただいた場合のみ返品できます。ただし、以下の商品は返品できません。
1. キズ・汚れ・加工不良・縫製不良等がない商品
2. 使用済みの商品
3. 利用者の責任により、本体及びパッケージにキズ・汚れ・加工等が生じた商品
2. 利用者の注文間違いなど利用者のご都合による返品については、当該商品にかかる送料等の諸費用は利用者にてご負担いただきます。
第12条 (発注登録の取り消し)
1. 利用者に次の各号に該当する事由、または不適格と認められる事由が発生した場合には、当社が当該利用者の発注登録を取り消すことができることを利用者は予め承諾します。
1. 利用者が自ら振出し、もしくは引き受けた手形・小切手につき、不渡り処分を受けたとき、または支払いを停止したとき
2. 利用者が差押・仮差押・仮処分・強制執行または競売・租税公課の滞納処分・破産・商法による会社整理・特別清算等の申立てを受けたとき、もしくは民事再生手続き・会社更生手続き開始、破産等の申立てをなしたとき
3. 利用者が本規約の各条項の1つにでも違反したとき
4. その他財産状態が悪化し、またはそのおそれがあると認められる客観的事情が発生したとき
第13条 (届け出事項の変更)
1. 利用申込時に、ご注文書、もしくは当サイト上からお届けいただいた情報に変更が生じたときは、ただちに所定の手続きに従い、サポートセンターに通知するものとします。
なお、当サイトから、貴社名等の発注登録情報の変更手続きはできませんので、サポートセンターへメールにてご通知ください。
2. 前項の通知がないために、または通知の遅延により、お届けする商品、事務連絡等が、延着または到着(着信)しなかった場合は、通常到着すべきときに利用者に到着または着信したものとみなします。
第14条 (禁止行為)
 利用者は、当サイトを利用するにあたり、以下の各号に該当する行為をしてはならないものとします。
1. 発注登録の際に虚偽の登録を行なうこと
2. 他人名義もしくは虚偽のユーザーアカウントまたはパスワードを使用して発注を行なうこと
3. 当サイトにアクセスして情報を改ざんすること
4. 当サイトのE-mailアドレスに有害なコンピュータプログラム等を送信することまたは書き込むこと
5. 当サイトに掲載されている著作物の著作権その他の知的財産権等を侵害すること
6. 当サイトに不正な手段で侵入すること
7. その他、当社が不適切と認めた行為
第15条 (著作権等)
1. 当サイトのデザイン、商品等の情報を掲載する画面等の著作物の著作権は、当社に帰属しています。また、当サイトに掲載されている商品等の資料、技術情報等の著作権・その他の知的財産権は、当社に帰属しています。
2. 利用者は、当サイトの利用により得られるいかなる情報(画像情報を含む)も、当社の書面による事前の承諾なく、複製、送信、郵送し、または第三者の利用に供することはできません。
第16条 (価格、仕様等の改定)
 予告なく当サイトに掲載される商品・サービス(有償・無償を問いません)の価格または仕様等が変更され、もしくは取り扱いが中止される場合があることを利用者は予め承諾します。
第17条 (規約の改定承認)
 本規約に別段の定めがある場合を除き、当サイトに改定内容等が記載されたことをもって、利用者が本規約の改定を承認したものとみなします。
第四章 (当サイトのサービスの種類)
1. 第一章でご登録のある利用者は、指定された商品(以下「商品」という)の購入または指定されたサービス(以下「サービス」という)の提供を受けることができます。ただし、利用者の接続機器やパソコンの接続環境・ブラウザの環境等により所定のサービスが受けられない場合があります。
2. 前項に定める商品のお届けまたはサービスの提供が可能なエリア(以下「サービスエリア」という)は、日本国内とします。
ただし、一部地域(離島)によっては、商品を送ることができない場合があります。
3. 別注品は、ご依頼の商品の生産・販売が行えない場合がございます。
第五章 (営業時間について)
第1条 (事務処理の受付窓口および時間)
発注及び解約はメールのみ受付けいたします。その他の事務処理関連のお問合せは、以下までお願いいたします。
サポートセンター
〒529-1313 滋賀県愛知郡愛荘町市583
TEL 0749-42-2525 9:30~17:30(土・日・祝祭日・お盆・年末年始を除く)
FAX 0749-42-4443(24時間受付)
電子メール
contact@shigaasa.jp(WEB全般に対するご意見・お問合せ)
shop@asaoroshi.com(注文や商品に対するご意見・お問合せ)
お問合せ頂くお客様は当社の「個人情報保護方針」に基づき、お客様の個人情報は厳重に管理させていただきます。
第2条 (受付時間)
1. WEB
24時間年中無休で受け付けております。

2. サポートセンター営業時間
  月曜日~金曜日  9:30~17:30
(土・日・祝祭日・お盆・年末年始を除く)
第六章 (準拠法)
 この規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第七章 (専属的合意管轄裁判所)
 利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当社所在地を管轄する大津地方裁判所または彦根簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

規約改定日2011年11月30日
運営責任者:滋賀麻工業株式会社